人気ブログランキング | 話題のタグを見る

松川町でのせっけん教室。

13日水曜日は南信ではじめてのせっけん教室でした。
お問い合わせをいただいてから数か月。
Kotona さんがとりまとめと場所の提供、皆さんへの連絡まで一手に引き受けて下さり
今回のせっけん教室に至りました。
お忙しいところを本当にお世話になり、ありがとうございました♪
とても助かりました(*´▽`*)

松川町でのせっけん教室。_e0254750_10282537.jpg

今回ご一緒させていただいたのは5名様。
いろんなオイルを使ってみたい、とのご要望でしたので
5種類のメイン油(オリーブ、マカダミアナッツ、アボカド、米、ひまわり)と
パーム油・ココナッツ油・ひまし油をご用意し、5種類の油をおひとりひとつずつ担当。
一度に5種類の油を使ったせっけんを使える贅沢なクラス♡
香りもそれぞれにお好みのものを選んでいただき、デザインもせっかくならば
どれも違う色がいい、ということで5色の中からひとつずつを使ってデザインして、
どれも本当に素敵に出来上がりました。

松川町でのせっけん教室。_e0254750_10283243.jpg


そんな教室の様子を
Kotonaさんが素敵にブログに紹介してくださいました!!
↓↓↓

ありがとうございます。

Kotonaさんがせっけんの管理を引き受けて下さり、今日あたりカットするようです。
熟成が終了したのちには、また皆さんで集まってせっけんのシェアをしてくださるそうで、
出来上がりが本当に楽しみです。

今回の教室のように、ご要望に沿った教室を如何様にも作り上げていけますので、
「こんなせっけんを作りたい!」「こんな油を使ってみたい!」
「こんなデザインはできますか?」「こんな教室は可能ですか?」などなど。
たくさん投げかけて頂けると嬉しいです。

今回ご参加いただいた皆様は、それぞれに作家さんであったり、先生であったり、
お店を営まれていたりとそれぞれの場所で輝いている方たちばかりでした。
ご参加いただきました皆様、本当にありがとうございました。
これからもどうぞよろしくお願いします。

せっけんライフ、楽しんでくださいね♪



せっけん教室のご予約・お問い合わせはこちらから♪





by makomoko-soap | 2017-09-15 10:31 | お教室