人気ブログランキング | 話題のタグを見る

先月の手づくりせっけんを広める会 東御教室の様子。


4月の東御教室は
ピーコックスワールのせっけんを作りました。
ピーコックスワールは
色が沢山折り重なってできる模様。
最終仕上げをするまでに少し時間を要しますが
出来た時は感動モノです。

先月の手づくりせっけんを広める会 東御教室の様子。_e0254750_13583556.jpg

たくさんの色にときめきます。

この日は4色を使ってデザイン。
色を重ねていく作業は時間を要しますが
出来上がった時は感動モノです!!
まず色を選び取るのに時間が必要でしたが(笑)

順に4色を折り重ねていくと…
こうなります。
↓ 最後の仕上げ前です↓

先月の手づくりせっけんを広める会 東御教室の様子。_e0254750_13583842.jpg

↓模様を描くとこんな感じ↓

先月の手づくりせっけんを広める会 東御教室の様子。_e0254750_13584371.jpg

先月の手づくりせっけんを広める会 東御教室の様子。_e0254750_13584085.jpg

型が小さいので模様の出方が小さめですが
大きい型を使ってダイナミックに描くのも
かっこいいです!!
まさにクジャクの羽みたい!!
お二人とももうカットは済まされたかしら?

次回はぜひ出来上がったせっけんをご持参くださいね♪

先月の手づくりせっけんを広める会 東御教室の様子。_e0254750_13583297.jpg

こちらは3月に制作したせっけんです。
CPソープの上にMPソープを流し込みました。
MPソープの上部に梱包資材のプチプチを敷いて
ハチの巣のようにしてみました。

もうひとつはグラデーションのせっけん。
パープルとブルー、それぞれのグラデーションが
綺麗にできています。

綺麗に出来上がったせっけんは
お友達にプレゼントしたいようなしたくないような(笑)

次回は都合により6月。
夏にぴったりな模様とレシピをご用意しますね♡
ご参加、ありがとうございました。

今月末は手づくりせっけんを広める会
上田教室の久しぶりの教室があります。
こちらも今から楽しみ♩


教室のご予約はこちらから。
↓↓↓





by makomoko-soap | 2019-05-08 14:15 | お教室