2011年 10月 31日
HAPPY♪ HALLOWEEN☆

今日はHALLOWEEN♪
皆様、いかがお過ごしですか。
明日からもう11月ですものね。
朝晩が寒くなるはずです…
この画像はミニチュアを接写したもの。
購入したのは二年くらい前のミニチュアショーだったかしら。
石井恵子先生のハロウィンの作品です☆
このカボチャの表情が可愛らしくて購入しました。
実際は手のひらにのるサイズなんですよ。
来月にはジャパンギルド<日本ミニチュア協会>のミニチュアショーが東京で開催されます。
作家さんの小さな小さな世界をぜひ堪能してみては♪
夢と希望に満ち溢れた作品に出逢えること間違いなしです☆
#
by makomoko-soap
| 2011-10-31 15:48
| イベント
2011年 10月 29日
紅葉狩り
これは出かけねば!!と近場をちょっぴりドライブ。
筑北村→麻績村→千曲市→坂城町ルートで行ってきました。


雲ひとつない快晴。青空と紅葉のコントラストがステキです☆
**聖高原にて**

聖高原から千曲市に抜ける途中、お手入れの行き届いた棚田が。

坂城町はばらの町。初夏には大賑わいのばら公園ですが、今日は貸し切りでした☆

来週末に控えた高遠城址クラフトハーツの予行練習です(笑)
野外でのクラフトフェアになるので、温かいものをいただけるように準備しました。
これでコーヒーやハーブティーなどをいただきながら臨みたいと思います!!
当日は高遠そばのふるまいもあるとか??
もみじ祭りと同時開催ということで、ランチは高遠の美味しいものをいただきたいですね♪
詳細はまた改めてお知らせします *^^*
#
by makomoko-soap
| 2011-10-29 18:14
| おでかけ
2011年 10月 27日
干し野菜のすすめ

大きな大根を4本もいただきました♪
今日は湿気もなくお天気も良いので、1本目を干し大根に。
大きな梅干し用のざるに2つ分。これで1本分です。
あと3本。どうやっていただきましょうか…
おでん? ふろふき大根? ポトフ?
しばらく食卓に毎日大根が登場します(笑)
どなたか美味しくて簡単な大根料理教えてくださいませ☆
新作石けん、熟成中です♪
来週から徐々にアップしていきたいと思います☆
#
by makomoko-soap
| 2011-10-27 12:32
| 日々のこと
2011年 10月 25日
庭にて

ここ数日は暖かい日が続いていますね♪
まだまだ我が家の庭は賑やかです。

このローズマリー、いつの間にかここに顔を出したもの。
ハーブの力強さを改めて実感!!

園芸種のセージ、ペインテッドセージピンクです♪
こぼれタネでどんどん増えます。パープルとホワイトもあるのですが、
我が家ではホワイトとピンクが優勢です(笑)

一年に何度も花を咲かせるローズマリー。
マジョルカピンクですが、日の光のいたずらかパープルに見えますね♪
そろそろ庭のお手入れの季節になりましたね。
刈り取ったハーブはスチームや足湯でその恵みをしっかりいただきます。
#
by makomoko-soap
| 2011-10-25 13:12
| 日々のこと
2011年 10月 24日
Basic yellow

Basic yellow 約70グラム 23年10月7日製作
オリーブ油/ココナッツ油/パーム油/ひまし油/苛性ソーダ/精製水
レッドパーム油/いろいろ石けん
無香料
Basic green、Basic floralに続き、Basicシリーズのyellowです♪
可愛いたまご色のタネにピンクやブルー、グリーン、ホワイトなど
色とりどりの石けんを加えて紙吹雪のように仕立てました。
#
by makomoko-soap
| 2011-10-24 11:37
| makomoko`s soap